タクシー配車サービスのUberタクシーとDIDIを使ってみた【違い】

PVアクセスランキング にほんブログ村

妊婦健診や幼稚園の送り迎えで、タクシー配車サービスを使いまくりました!!

初めはUberタクシーを使いまくっていたけど、乗ったタクシーの運転手に『DIDIだとこんな感じだよ』と勧められ(?)

DIDIも使ってみることに!!

タクシー業界には詳しくない私ですが、イチ客からの感想がリアルな参考になれば嬉しいです。

では、いってみましょう。

目次

配車サービスのUberとDIDI

UberやDIDIといえば、飲食の宅配のイメージがありますよね。

どちらの会社も配車サービスもやっています。

配車サービスとは

タクシー会社に電話しなくても、アプリで呼べるサービス

  • アプリが色んなタクシーとつながっているので、混んでる時にあちこち電話する必要なし
  • 決済までアプリでできるので、降車がスムーズ

【運ちゃん談】UberタクシーとDIDIの違い

タクシーの運転手さんに聞いた、UberタクシーとDIDIの違いは2つ。

UberタクシーとDIDIの違い①:キャンセル機能

Uberタクシーは【運転手】にも【乗客】にもキャンセル機能があります。

よしっ!捕まった!来てくれるぞ
と思ってもキャンセルされることあり。

運転手さんに、キャンセル困りませんか?って言われたけど……うーん、そんな困らない。待ってるだけだから。

でも、運転手さんは困ってそうでした。

走ってるからね。

DIDIにはキャンセル機能がありません。

14:59(予約直後)をすぎるとキャンセル料がかかります

こんな注意書きも出て、キャンセルできないのがよくわかります。

タクシー側もキャンセルできないので、一度名前が表示されるとその人が来ます。

雨の月曜の朝とか、Uberだとピコピコ入れ替わってた!

キャンセル機能はあってもなくても平気だけど、無い方がよさそう!

UberタクシーとDIDIの違い②:登録数

これは地域にもよると思うし、私も検証できてはいないのですが、運転手さんはこう言ってました。

DIDIの方が登録数が多い。その分、個人タクシーとかも来るから個人タクシーが平気なら使ってみるといいかも!

DIDIの方が多くて、個人タクシーとかも登録しているとのこと。

私は個人タクシーも好き。明らかに車好きでしょって感じのピカピカの内装が多いです。

座席保護しすぎて、シートベルトささらないことあるけど

おまけ:Uberタクシーはクーポンが多い…かな。

UberタクシーとDIDIだと、割引の回数が全然違います。

Uberタクシーは太っ腹すぎるキャンペーンをやってて、アプリDLして使っただけなのに何十回も200円とかで乗りました。

こういう「お得系」は時期で全然ちがうので(早く始めるほど多いとか)
あくまで【私の場合】です。

タクシー会社を指定できる

どちらも、タクシー会社を指定する機能があります。

Uberタクシーでは、検索すると会社名がでるのですが、DIDIの場合何もしないとおまかせになります。

指定する機能ないのかと思った。

ブログに書くために改めて見ると、ありました。DIDIで会社指定できます!

配車アプリDIDIでタクシー会社を指定する方法

赤枠の『すべての会社』を押すと、いろんな会社名がでます。

忙しい時間帯は選り好みできないけど、予約しやすい時間帯なら会社を選ぶといいですよ!

地元のタクシー会社は大体優しいね。
子どもがいるから安全運転嬉しいよ!

まとめ

UberタクシーとDIDIについて、結構違いがあることに気づいたのでまとめました!

両方使いやすいですし、クーポンなどそれぞれで出てるので両方使ってみるといいと思います。

登録時に紹介コードを入力すると、お得になる!って時はコチラを使ってください↓

DIDIのコード⇨E9YRPQUT

慣れたらホント便利ですよ!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次