【30代主婦】マナラのホットクレンジングゲルを1年半愛用している理由3選

PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年の夏から、マナラホットクレンジングゲルを愛用しています!

その後、他のアイテムも買い足してます。

この記事では、気に入って使い続けている理由を紹介します。

  • 短時間で、簡単に使える
  • 続けやすい価格
  • 効果に満足できる

こんな所がお気に入りポイントです。

忙しいけど、美容にも気を配りたい!私のような人は是非読んでいってください〜

今は、マナラホットクレンジングゲルマッサージプラスにリニューアルして、更にめっちゃ良くなってます(お値段そのまま)

 

目次

理由1.スキンケアが

子育て中はスキンケアに時間をかけられません。

子どもとお風呂に入って、あれこれしたあと

わたし

あれ、今日メイク落としてなかった

なんて事もよくありました。

寝ながら気づいて、まいっか!って寝ちゃったり。

そうすると、急速に老けてしまいます。

マナラホットクレンジングゲルを使ったルーティン

マナラホットクレンジングゲルにしてからは

毎日落とせてます。

【1】

湯船に入り、マナラホットクレンジングゲルを使います。

冬は湿度が低いのでホットになりにくいのですが
お風呂で使うと湿度が高いので効果的です。
ただ、水に濡れてはダメなので
濡れた手を髪で拭いて使ってます。

【2】

W洗顔不要なので、

化粧水やクリームをいいタイミングで付けるだけ。

慣れたら、毎日ちゃんとスキンケアできます!

マナラ オンリーエッセンス

子どもが0歳の時とか、2人目がいると

とことん手間を省きたくなる気がします。

マナラは保湿アイテムでも楽をさせてくれます。

ホットクレンジングゲルの後に使う、化粧水や乳液がオールインワンになったようなアイテムに

「オンリーエッセンス」というのがあります。

こちらの試供品を使ったところ

一つ塗るだけなのに、長時間しっとりとしていて頼もしいアイテムでした。

朝夜使用して、2ヶ月で定期購入だと税込4,840円なので

今使っている化粧水•乳液より安く済む!

化粧水を大量に付けるのが好きなのでめんどくさくなるまでは今のままでいますが、

この選択肢があるのは安心です。

追記

今では、オンリーエッセンスも定期購入して数ヶ月使ってます。

スキンケアが一瞬でおわり、しっとりが続く♪

付けてる時のリラックス感もお気に入りです

理由2.よく落ちる+乾燥しない

今まで、楽さについて語りましたが

楽なだけじゃ全然ダメなんです。

もう30代で、出産もしていて

若い頃とは違い、待った無しの状態。

  • 毛穴の汚れはきちんと落ちて
  • 水分量は落とさない

この条件を満たしていないとだめなんです。

そうでないと、後につける化粧水が入っていかないので

保湿ができず、乾燥してしまいます。

保湿は命です!

毛穴の汚れをとって化粧水を入れる

必要な水分量を保って、健康な状態にして化粧水を入れる

この2点は譲れません。

理由3.価格がちょうどいい

ワガママですが、

どんなに良いものでも高いと続けて買えません。

独身時代と違い、子どものことにもお金が必要なので

「お肌のためならお金は惜しまない」

なんていえないんです。予算には限りがあり絶対です。これは固定費なので。

、、質の良い化粧品は、若い頃より今必要なんですけどね。

マナラのホットクレンジングゲルなら

定期購入で2ヶ月分が税込3,344円。

朝洗顔の、モイストウォッシュゲルが定期購入で税込2,816円。

足して割ると、朝晩で1ヶ月当たり3,080円です。

更に削減したくなったら朝は薬局でパーフェクトホイップを買って使おうかなと思います。(マナラは朝に洗顔料を使うのはすすめていません)

余談ですが、削減したくなった時に一回の使用量を減らすのは厳禁です。

摩擦でシワなどの元になります。

もっと安いものもたくさんありますが

使ってみて使用感に満足して、予算の範囲内だから

やめるつもりはありません。

条件は人によりますが、私にはぴったりの絶妙な質と価格帯です。

 

その他の商品

朝洗顔のモイストウォッシュゲルや、

日焼け止め、子供用の日焼け止めもマナラで買っています。

毎回届くDMをつい読んでしまい、徐々にアイテムが増えてますね。

安心して使える子供用の日焼け止めは探していたので買いました。

価格設定もお上手で、税込2,365円。

まとめ

私がマナラの定期購入を続けている理由を書きました。

30代で、子育てしてて、スキンケアに手が回らなくて、実は気にしてる。

というような、私と同じ悩みを持っている人の参考になればいいなと思います。

マナラのコスパがいい理由についても書ければいいなと思うのですが、上手に伝えられません。

案内を読んでいれば伝わってきます。

化粧品が全般的に高い理由を考えれば想像できるかもしれません、モゴモゴ。

高くなくて、良い品を使いたいと思っている人なら

「試してみてよかった」と思えるかもしれないので

よかったら試してみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次