ディズニー英語システム、「まずは買わなくてOK!」後悔しない選択をユーザーが解説

PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年1月にディズニー英語システムを購入しました。

2021年に次男が誕生し、3歳と0歳の兄弟にDWEを活用しています。

私がDWEを買った1年半前、とても悩んで購入しました。

そこまで悩んだ理由にはこんなものがあります。

  • ボッタクリではないかと疑った
  • 子どもが興味を持つか心配
  • 「安く同じ効果を得られる」他の選択肢があるのでは?
  • 価格が高い分、英会話教室の方が安いかも

購入前だと、わからないことが多いので不安ですよね。

迷ってるときに営業トークを聞くと、信じていいのかわからなくて混乱する。スッキリ解決したい。

営業さんなど、一方の意見だけで判断するのは心配ですよね。
「試してみる」「英語教室などほかの選択肢を知る」ことで、冷静に良い判断ができるようになります。

購入後のユーザー目線で解説するので、参考にしてください。

[PR]

ディズニー英語システム
無料サンプルプレゼント!

目次

後悔しない方法⇨少しだけ中古で買ってお試し

後悔しない方法は、高額な契約をする前に一部を1〜5万円くらいで中古購入すること。

お試しできれば、いきなり購入するよりも分かりやすいです。

でも、どれを買えばいいか分からないし、中古でも高いですよね。

お試し目的の中古購入は「プレイアロングだけ」でOK

結局、正規購入して使いこなすなら
中古購入費を無駄にしたりせずに、初めから正規購入したい。

中古購入費が上乗せになると思うと、「中古」の選択もできず購入するまで悩み続けてしまいますよね。
ズバリ、
中古購入は「プレイアロング」だけにするのがベストです。

ここで、中古と正規のメリット・デメリットを比較してみます。

スクロールできます
値段サポート心配なところ
正規高いあり(有料)サポートありでも効果がなかった場合⇨損失大
中古安いなしサポートがない中で活用する‘難しさ’
後から正規購入すると中古購入代金分マイナスになる
dwe、正規or中古の主な悩み

正規購入前に、中古で買ってお試ししてみよう。というのは
誰もが考えると思います。
それでも、中古でお試しせずに正規購入する人が多い理由は「中古も高いから」ですよね。

私はDWEを買う前に、安く済ませる方法を必死で考えても見つからず、正規購入しました。でも、

メルカリやネット上で中古が買えるにも関わらず、その手段が選べないなんてことはないはずです。

同じものが安く手に入るなら、‘いきなり正規購入しなくてはならないシステム’に抜け道が必ずあるはず。

こう考えた結果、一つの良い方法を見つけました。それがこちらの記事です。

正規と値段を比べれば格段に安いけど、それには理由があって「交換できない」「サポートがない」というデメリットがあります。

正規購入を迷ってる間にお試しするなら、赤ちゃん期の教材だけ中古購入したらよいではないか。とこの記事では力説しています。

この記事を読めば、中古→正規購入で教材がダブってしまっても、損しない方法が分かりますよ

[PR]

私が購入を決めた理由

英語教材を検討していると、DWEは100万円近くする!という情報は何となく知っていました。

買えないから、絶対見ないでおこう

候補から外していたのに、急に資料請求をし、契約しました。

そ の 理 由 は 。

他の英語教材の購入を決めた直後に、「やっぱり使いこなせない気がする!(>_<)」と直感したからです。

そして、資料請求後の電話で、約17万円のシングアロングでも会員になれると確認をした後営業さんに来ていただきました。

すると、DWEマジックにかかり80万超のセット購入します。

17万のセットは、より多くの人に興味を持ってもらうための設定だったと思う。

購入時の振り返り:ディズニー英語システムの決め手

  • 同じ聞くなら良いもの
  • 主な目的はサポート⇒一番手厚いもの
  • 一番期待できそうなもの

同じ見るならいいものがいい

どの教材を買っても、子どもの時間をたっぷりつかって見せることになります。

お金だけでなく、子どもの時間もかけるのでより目的達成(=英語習得)に近づけるものを選びたいです。

ディズニー英語システムの歌は教材用のオリジナル歌詞を覚えたら、それがよく使う英語になっています。

伝統的な動揺を使っている教材だと、日常生活で使えない英語を覚えることになります。日本語に例えると『蛍の光、窓の雪、ふみよむつきひ~』のようなものです。

わたし

歌で使える言葉を覚えて、それを使って習得していく。
英語習得を考えて作られているので、
貴重なインプットが歌で簡単にできます。

主な目的はサポート⇒一番手厚いもの

私は地方都市に住んでいます。

ディズニー英語システムのサポートで驚いたのが、週末イベントがこんな田舎にも来てくれること。(本当の田舎には中々来ませんが、大都市まで行くより近いはず。)

さらに、サポートセンターが常設されています。

他の高額教材でサポート体制がついているものもあるけど、200キロ位移動しないとイベント会場にいけませんでした。

何を買うにしても、中古ではなく正規で買うのはサポート目的。

月額の会費が掛かったとしても、サポートが手厚い方が私の希望に合っていました。

長く使うなら、途中で買い足すことは想定内。
だから、絵のタッチ等よりサポートの充実を優先しました!

一番期待できそうなもの

ダントツで高いので当然ですが、素人が一所懸命考えた結果、一番期待できそうなものはディズニー英語システムだと思います。

期待できる理由
  • 親が話せなくても大丈夫なカリキュラム
  • CD、本、Blu-rayが連動していて繰り返しで記憶が定着する
  • 難しい文法が自然にインプットできる

親が英語が得意なら他教材でも可能性はありますが、両親の英語力が壊滅的なので”唯一期待できる教材”とも言える状況でした。

[PR]

1年で見えてきたギャップor期待通り

聞いてくれるか⇒○聞く、進んで遊ぶ

これは期待以上!

YouTubeにはまっていたので見るか不安でしたが、あっさり乗り換えてくれました。

  • テレビでブルーレイをみる
  • CDプレイヤーで流す
  • タッチペンで歌や音声が流れるマジックペンを使う
  • ミッキーメイトという子ども用のブルーレイプレイヤーを使う

いろんなアイテムを使えば、かなりの再生時間を稼げます。

ブロックで遊んでるときにCDをかけたり。

ペンは自分で操作して進んで聞いてます、ミッキーメイトに自ら寄ってくることもしばしば^^

straight playも見始めました!アメリカのアニメみたいな感じが子どものハートをガッチリ掴んでます。

英語のアウトプットが出るか⇒○半年、2歳半でthe abc songが歌える

わが子は2歳数カ月でやっとしゃべり始めました。

2歳半年に近づくと猛烈にしゃべりはじめ、大人の発言を真似しまくります。

わたし

”ゴールデンウイーク”の無限リピート可愛かったな~

なんでも、真似してしゃべります。

そういう時期なのもあり、The ABC songも歌えるようになりました。

聞いた直後ならいろんな単語を真似します。

覚えている単語や、abcなどの文字を見て話す言葉、絵を見て話す言葉もあります!

英語ペラペラになるか⇒×分からない。

教材の聞き流し、電話のサポート、たまにイベントに行くだけで誰でもペラペラになれる程ではないと思いました。

ペラペラってすごい事で、結局は本人の関心がないと、そのレベルにはいけない気がします。

でも英語学習のハードルは下げられる実感があります。

DWEをやってない私の学生時代
  • 1000個の単語が入った単語帳を必死で覚えていた
  • 文法の型を必死で当てはめた
  • 発音ができなかったり聞き取れなかった
  • 先生が何言ってる分からなかった

この価格は、高いか?割安か。

購入後1年以上子どもに英語教育をする中で、他の英語教材や英会話教室のことを知ってもDWEよりも安くてDWEの代わりになるものにまだ出会っていません。

英語教育をしていると、英語教材や英会話教室の存在がよく目に入る現象。

実は、“DWEのライバル的な存在”に出会う度に、「私の判断は本当に正しかったのか」と頭の中で検証しまくってます。

期待する到達レベルなど考え抜いて買っているので、結局今購入前に戻っても買う判断になりそうだなって思います。

ディズニー英語システムは英会話教室に通える価格なのか?

DWEの代わりになるものに会っていないと言ったって、
こんなに高額で大掛かりな教材が他にないのだから当然だろう。

そうですよね。DWEのような教材は他にないので、目安として英会話教室と比較してみました。

英会話教室の中には、安い所だと月に1万円程度で通える所が、全国的にあるようです。

月1万円と仮定した表がこちら

スクロールできます
価格長所短所
DWE120万(※)小さな頃から掛け流して、インプットの時間を稼げる。
充実したシステムで親自身がサポート役になれる。
兄弟で使うとお得。
使わなかったら、効果が出ない。
英語教室10年通って、約120万親がサポートできなくても、プロが対応してくれる。英会話教室の中では安い方、その中にテナント代、講師の人件費が含まれる。
こだわり<安さ になる傾向を感じる。
「DWEを親子でしっかり活用した場合」と比べると、効果は教室によってムラがある。
※私が購入したセット80万+10年分の会費40万。

週末イベント参加代が含まれていませんが、教室にも教材代などあるので、なんとなくのイメージとしてご活用ください。

安くて良い教室もあるだろうけど、いくつか教室の様子や口コミを見る中で「値段で違いが出るものだな」って印象でした。
(※個人の感想です)

「安さにこだわらず、質で選びたい」と思うと、ディズニー英語システムの倍以上の価格を考えないとなぁ。

そうですね。
やはり人件費や会場費があると価格への影響は大きいです。

今から検討する人へ、ひとつだけ言いたい

私は初め、ディズニー英語システムを選択肢からあえて除外していました。

どうせ買えない金額のものを見てもしょうがないという冷静で、当たり前のような理由です。

結婚式場とか、家具とか、予算オーバーのモノを見るのは時間の無駄ですよね。

でも、英語教材は一度資料を請求してみて視野を広げた方がいいです。

資料請求をすると視野が広がる

英語の幼児教育にかぎらず、滅多に買わないわからない分野のものを買うときは頭がショートしそうになりますよね。

予算オーバーでも見るだけ見ておくと、本命の欠点が買う前にわかったりします。

実際私もDWEを見る前に、違う教材を買う寸前でした。
でも、資料請求して視野が広がり本当によかったです。

結局使ってみたら似たようなモンだった!となるなら高いのは見ない方がいいですが、英語教材は雰囲気が似ていてもまるっきり別物です。

もし資料請求して欲しくなったけど高くて買えない場合でも、資料をみて得た知識は、他の教材を検討するときにも使えます。

ディズニー英語システムはフリマアプリにも出ているので、サンプルを見て良さを知ったうえで、正規購入しない選択肢もありますね

[PR]

0〜4才のお子さまをお持ちの方に
無料サンプルプレゼント!

まとめ

ディズニー英語システムの購入前を振り返り、期待通りだったか考えてみました。

英語教育に詳しくないと、価格が妥当なのか分からず、購入をためらいますよね。

この記事で「イメージをつかむために」ほかの手段と比較をしてみたので参考にしてください。

期待通りだったかの検証は、今の所期待通り

教材自体は良いものですし、サポートも良くできたシステムです。

  • 子どもがちゃんと教材を見る
  • 教材がよく考えられているので、2歳台でアウトプットがでる
  • 週末イベントなどのシステムで親子のモチベーションが上がる

聞いてくれた!覚えてる!それだけで、期待以上だけど、まだ先は長いのでこれからも期待通りに行くのかな?という心配はあります。

実際、3歳になった今、the ABC song は歌えません。

そうやって一進一退しながら、長い月日をかけて英語を習得するんです。
ズボラな私が、年単位でほぼ毎日使ってこれたのも、よくできたカリキュラムのおかげです。

アウトプットが減ったけど、英語だけを聞いてぬりえを完成させるなど、違う面で成長しています。

  • 聞くだけで子どもが英語ペラペラになる魔法のアイテムではない
  • 長く使って効果を出せるように考えられた、割と伝統的な手法の教材

(何事も…とは言いませんが)基本を大切にするやり方って、うまくいく場合が多いですよね。

ディズニー英語システムは、「長い年月しっかりかけ流したのち、ワークなどのカリキュラムがある」伝統的手法なイメージの教材だと使ってみてわかりました。

「ディズニー英語システムって結局なに?」という疑問が、少しでも晴れると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

[PR]

ディズニー英語システム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次