料理と食べ物– category –
-
料理と食べ物モーニングクロワッサンと毎日クロワッサンの違い!食べ比べてみた
生協で買える、コモパンのモーニングクロワッサン。保存料無添加なのに、日持ちする素晴らしいパンです。コモパンって安くて、保存料無添加で、日持ちするからサイコーしかも美味しい!ボク大好き2歳の息子の大好物で2袋ペロリと食べたのち、3つ目を要... -
料理と食べ物楽、国産、安い!産後の時短食材〜ネットスーパーも使えるイオン編〜
料理ができないと、食費がかさむ!妊娠中や産後は安静指示で料理ができない時もありますよね。そんな時は、宅配や総菜がありますが、やっぱり高い。しかも、野菜をたくさん使った栄養のあるものが食べたいんです。産後は病院食に慣れて、野菜不足が気にな... -
料理と食べ物【大地の歓】北海道ミルクレープを食べた感想〜冷凍ケーキ〜
こんにちは、サリーです!冷凍庫に、ケーキが常備されてたらサイコーだと思いませんか??安くて小さくなくておいしい冷凍ケーキを見つけたので紹介します!!【冷凍ケーキのいいところ】冷凍だから叶う、冷凍ケーキのメリットはこちらです賞味期限が長い... -
料理と食べ物三菱冷蔵庫【置けるスマート大容量活用術】番外編〜野菜室で豆苗育ててみた〜
こんにちは!サリーです。私は半年前に三菱冷蔵庫の置けるスマート大容量を買いました【置けるスマート大容量】三菱冷蔵庫を購入した理由 ←購入時のお話置けるスマート大容量には冷凍室が独立しているなど独自の特色があります。その活用術を試したものか... -
料理と食べ物三菱冷蔵庫、切れちゃう冷凍de食パンを一斤買いするメリット
こんにちは、サリーです!私は半年前に置けるスマート大容量という三菱冷蔵庫を買いました。置けるスマート大容量の最大の特徴は、冷凍室が−18℃の引き出し、−7℃の引き出し、と温度を変えて使えるところです!!今回は、この−7℃で保存できる「瞬冷凍室」で... -
料理と食べ物半年使ってみた口コミ!アイリスオーヤマの食洗機【買ってよかった】ISHT5000
こんにちは、サリーです!私は今年の1月に念願の食洗機を買いました。もちろん毎日使っていて、今ではなくてはならない相棒です!!今回は、安い食洗機を買った理由や、食洗機を買った後の変化を紹介します!以下のような人は是非読んでいってください♪使... -
料理と食べ物【北海道物産展で買える】クランベリースイートポテト【洗練された味】
こんにちは、サリーです。今日は北海道物産展で出会った、お手頃で美味しいスイートポテトを紹介します!物産展って楽しいけど、お金がかかるイメージがありました。でも、今回北海道物産展で買ったクランベリーというお店のスイートポテトはとっても美味... -
料理と食べ物【30代主婦】マナラのホットクレンジングゲルを1年半愛用している理由3選
2020年の夏から、マナラホットクレンジングゲルを愛用しています!その後、他のアイテムも買い足してます。この記事では、気に入って使い続けている理由を紹介します。短時間で、簡単に使える続けやすい価格効果に満足できるこんな所がお気に入りポイント... -
料理と食べ物一度は食べたい。ピエール・エルメのマカロンを食べてみました!
こんにちは、サリーです。バレンタインが近づき、美味しいスイーツが食べたい季節になりましたね!今日は私が先日食べた、ピエールエルメのマカロンについて書いていきます。ミスドとコラボしたり、テレビに出ていたりして人気だよねそして、ピエールエル... -
料理と食べ物【置けるスマート大容量】活用方法~氷点下ストッカールーム~
三菱冷蔵庫の「置けるスマート大容量」がついに我が家にやってきました!!2ヶ月前に買った冷蔵庫がやっと届いたよー!すぐ、簡単に使いこなせて、とっても便利だった氷点下ストッカーについて語ります!氷点下ストッカーがあるとこまめに買い物に行かなく...
12