どうも、サリーです!
前回、断乳について書いてから1カ月がたちました。
この記事で、
- 失敗しても、いつかは終わるということ
- 断乳で、やってはいけないこと
- 断乳の大変さ
が伝わればないいなと思います♪
それでは、断乳完了の喜びが冷めないうちに
行ってみましょう!!
断乳失敗、あきらめて元通りに
前回のブログで書いた3日間は
なんとか踏ん張ってがんばりましたが
その後、『あと一回』を許しているうちに徐々に増える授乳回数。
「断乳してたよね〜」
「断乳って失敗したらより難しくなるんだっけ〜」
「やばいな〜」
なんて思いながらあげてました。
しんどいことを継続するのって大変なんです。
誘惑に弱いママにはできませんでした。
・いつ終わるかわからない
・泣いたりお願いしたりあの手この手
・あげれば泣き止むという誘惑
7日目を過ぎたあたりから元通りでした。

断乳中くらい、子どもと寝てくれたらいいのに‥‥
っと、怒りの矛先はなぜか旦那に向きます(笑)
元どおり授乳する日々は2週間くらい続きました。
そのまま、延期かな〜っていうときに
お友達とのおしゃべりの中で
断乳のモチベーションが回復し再開します。
断乳のモチベーション
断乳は、いつ終わるか分からない試練の時です。
終わってしまえばよく食べるとか、よく寝るとかいいこともあるのですが
断乳中がつらすぎて
明確な理由が無いと何かと理由をつけてやめてしまいます。
私の場合、安定期前ですが第2子を妊娠しております。
ちょうど断乳につかれてやめていた時、
友達に話すとすぐネットで調べてくれて
①授乳中のホルモンで子宮が収縮する
②栄養が足りなくなる
からやめた方が良いよ!言ってくれました。
その2点は元々知っていて断乳をはじめたのですが
泣いているわが子に負けてあげているうちに
大丈夫な気がしてしまっていたので
止める理由を再確認でき、モチベーションが回復しました!



よかった
断乳再開
「断乳してたっけ?」というくらい
授乳回数が増えていたとはいえ
無制限飲み放題の断乳前よりは
まだマシだったこの頃。
息子もきっと、
・「いつかのめなくなるんだろうな〜」と察していた
・「もう飲めないかも〜」と思ったのにその後しばらく飲めた
こんな理由で、意外とすんなり
牛乳やお菓子でごまかすことに成功しました。
これはイケる!!!と思いましたね。
授乳回数はどんどん減り
あれ?もう2日あげてない♪
という域に割とすぐ到達しました。
2日あげなかったら卒乳完了でよいきがしますが
その後、夕方にあげちゃいました。
でも、ちょっと飲んだらニッコリ手を合わせて
ごちそうさまってしていました。
ピュアレーン100 37g コンタクトニップルシールドM(20mm) 特別セット 300.003SET 赤ちゃん ベビー 乳頭ケア用品 乳頭ケアクリーム クリーム 乳首 ラノリン 羊 天然素材 乳頭保護クリーム 天然成分 乳頭用クリーム 出産準備 正規品メデラ 【送料無料】 |
赤ちゃんの口に入っても大丈夫なこのクリームも塗ってた!!
セット売りのおかげで送料無料^^いいな~
致命的なミス
このころの息子は、
朝方になると泣くけど
牛乳を寝ぼけながら飲むと、
満足して寝るようになっていました。
そんな日が何日か続いた夜
いつもどおり泣き始めた息子。
快眠していた中、起こされた私は‥‥



すごく寒いし
布団から出たくない~
ねむい~だるい~
絶対だめなはずなのに
動きたくない欲が強すぎて
別に大丈夫な気がしてしまい
あげてしまいました。
息子は寝ぼけながらも満足そうにいつまでもいつまでも飲みつづけてました。
しんどい…そろそろはなして……。
ってくらいずーっとのんでましたね。
それで寝たので
朝起きて
「まずかったかな〜
でも、夢の中の出来事だと思ってくれたらいいな〜」
って思いつつ、なんとなく大丈夫な気がしていました。
最後の試練
息子は、夢の中の出来事だと思ってくれませんでした。
連日、朝4時になると激しめに泣きます。
もちろん、牛乳を一口飲んで寝るなんてことはありません。
事の重大さを察知した母は、
何が何でもあげないぞ!!と
毎日、息子と格闘しました。
バナナをあげたり、いちごをあげたり
この日々のきつさに比べたら
あのとき起き上がって牛乳をついでくるほうが数倍ラクだったのに
なんてことをしてしまったんだ〜と後悔しました。
この最後の試練が1週間続いた後
ある日突然、朝まで寝るようになりました!
昨日は一緒にお風呂に入りましたが、
乳をみても欲しがらず
卒乳できたかな〜?っと思います!
まとめ
2回にわたって、わが家の第一子、断乳について書きました。
今までネットで読んだ中では、0歳や1歳の断乳記録が多く
2年の授乳期間は長い方かな?と思います。
なので、「もう十分のんだでしょ」と
あまり感動の要素がありませんでした。(私が冷めてるだけ)
それよりも、大きな試練が終わった達成感!!!!!
私は行き当たりばったりですが、
巷には計画的に進める方法もあります。
計画的にやればうまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない。(それが、子育て。)
計画的にやらなかった私は失敗したけど、なんとか卒乳出来ました。
子育ての試練は、これからもたくさんあると思うので
そろそろ、計画性を身に着けて、消耗しすぎないように乗り越えていきたいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント