肉まんがおいしい季節になりした。
今日セブンイレブンに行くと大きくておいしそうな肉まんが並んでいたので、買ってきて食べました。
「美味しかったです!」
だけでは、伝わらないので(笑) 詳しく書いていきます♪
セブンイレブンの大入り豚まん

こちらが、今日私がたべた「大入り豚まん」198円(税込み213円)です。
店舗に並んでいても、他の肉まんより大きい!!狭そうにならんでいました。
見た目でわかるのがこの、皮。
真っ白じゃない辺りが、本格的な感じです。
手包み感が演出されています。
たべてみると、まず皮がおいしかったです。
皮にあまみがあり、でもあますぎない。
そして、表面のつるつる感からもわかるように、
皮に程よく脂が練りこまれているのか(?)、くちどけがよくて理想の味でした。
中身の写真はコチラ

割りました。中はこんな感じです。
餡の中にみえるのは、白い具。これは食べてみたら、豚トロのような歯ごたえの脂身です。
餡もしっとりしていておいしかったです。
わたしの理想の肉まんについて
今日食べた肉まんの感想が一通りおわったところで、私の理想の肉まんについて語ります。
今後もいろんな肉まんを食べてレポートしますので、どんな味を好む人が書いているのかも参考になればいいなと思います。
皮の理想
皮は、今日食べたセブンイレブンの肉まんの皮がほぼ理想に近いです。
昔はどのコンビニも、もっと白くて、あまりしっとりしてなくて、パンみたいだったのですが、最近のはどれもおいしいです。
本格的な肉まんと比べてたべたら、違うのだとおもいますが、すごく再現されています。
具の理想
・シイタケやタケノコが沢山はいっている
・肉が肉々しくて、ひき肉から肉汁がちょっとでていて、皮の内側にしみてる位。
・八角などのスパイスの香りがする
理想と比べると、セブンの大入り豚まんは「予想通り」
今日食べたセブンイレブンの大入り豚まんは、皮も具も食べ応えがあって大満足でした。
198円で、具にシイタケとかタケノコとか入っていたら、利益があるのかと心配になります。
具の脂身(豚トロ?)と皮がマッチして、食べ応えのあるおいしいバランスに仕上がっていました。
今シーズンあと何個たべるのでしょうか。。
食べて2時間くらいになりますが、まだお腹いっぱい。おやつ感覚の時は小さいのでもよさそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント